紀州九度山真田まつり・武者行列とは?

sokaijoba

紀州九度山真田まつり(読み方:きしゅうくどやまさなだまつり)は、和歌山県伊都郡九度山町(いとぐんくどやまちょう)で2日間にわたり、毎年行われます。

最大の見どころは2日目に行われる、武者行列(読み方:むしゃぎょうれつ)で、九度山町の約1.5kmを約2時間かけて練り歩きます。

甲冑衣装で約2時間を自力で歩行可能で、身長155cm以上、体重80㎏以下の方なら、真田十勇士(大人武者)として一般参加が可能

紀州九度山真田まつり・武者行列のルート

道の駅・柿の郷くどやま(出陣式)→丹生橋→松山常次郎記念館→米金(九度山焼)→対面石→九度山交差点→真田庵(善名称院)

紀州九度山真田まつり・武者行列の始まりや由来、歴史、起源は?

始まりがいつなのかは不明で、1922年(大正11年)3月25日の新聞記事に、行列が行われた記載があるそう。

その後、戦争により途絶えていたものが、1953年(昭和28年)に復興され、1957年(昭和32年)から5月7日(真田幸村の命日)から、5月5日のこどもの日に変更され、現在に至るそう。

紀州九度山真田まつり・武者行列は、いつ行われるの?

毎年5月5日(祭り2日目)に行われています。

紀州九度山真田まつり・武者行列はへの参加方法

2月下旬~3月初旬ごろまで、専用申込書を郵送、FAX、持参で参加申し込みが出来ます。

※過去の参加費(詳しくは公式HPで確認してください)

甲冑衣装で約2時間を自力で歩行可能で、衣装のサイズがある為、身長155cm以上、体重80㎏以下の方で、武者役と旗持ち役の2名1組での応募になります。

参加費は1組4,000円(1名2,000円)。

※配役は抽選で決定され、申込多数の場合は抽選で参加者が決定されます。

道の駅・柿の郷くどやまの場所・住所(アクセスと駐車場)

和歌山県伊都郡九度山町入郷5−5

▼自動車
京奈和自動車道高野口ICより約7分

期間中は専用駐車場が使えませんが、近隣に臨時駐車場が設けられます。

▼電車
南海電気鉄道高野線九度山駅より徒歩約15分
JR和歌山線高野口駅より徒歩約30分、車で約8分

真田庵(善名称院)の場所・住所(アクセスと駐車場)

和歌山県伊都郡九度山町九度山1413

▼自動車
京奈和自動車道高野口ICより約8分

▼電車
南海電気鉄道高野線九度山駅より徒歩約10分
JR和歌山線高野口駅より徒歩約31分、車で約7分

-和歌山県の馬の祭り・神事, 日本の馬の祭り・神事