松代藩真田十万石まつりとは?

sokaijoba

松代藩真田十万石まつり(読み方:まつしろはんさなだじゅうまんごくまつり)は、長野県長野市で2日間にわたり、毎年行われます。

最大の見どころは2日目に行われる、松代藩真田十万石行列(読み方:まつしろはんさなだじゅうまんごくぎょうれつ)で、松代城から町内を約2時間程度かけて練り歩きます。

松代藩真田十万石まつり・松代藩真田十万石行列のスケジュール

▼松代藩真田十万石行列のルート
ルートは毎年変更になるので参考までに。

松代城→旧白井家表門→西233号線折り返し→40号線→代官町線→36号線→長野真田線→祝神社折り返し→中町交差点折り返し→松代城

松代藩真田十万石まつり・松代藩真田十万石行列のテーマ

毎年テーマが変わる為、陣立てが大きく変わります。

・2014年(平成26年)第59回、松代藩と善光寺
・2015年(平成27年)第60回、真田信之生誕450年記念事業~幼年期から壮年期~
・2016年(平成28年)第61回、戦国乱世時代を生き抜いた真田一族
・2017年(平成29年)第62回、恩田木工民親 生誕三百年
・2018年(平成30年)第63回、維新150年 ~江戸から明治へ~
・2019年(令和元年)第64回、佐久間象山と維新の先覚者達(台風により中止)
・2020・2021年は中止
・2022年(令和4年)第67回、真田信之松代入部400年記念~未来に伝える歴史ロマン 悠久の時を経ていざ出陣~
・2023年(令和5年)第68回、真田信之と徳川家康
・2024年(令和6年)第69回、戦国時代を生き抜いた真田一族、川中島合戦いざ出陣!

松代藩真田十万石まつりの始まりや由来、歴史、起源は?

松代藩真田家10代、250余年におよぶ善政を讃え、観光振興の為に1956年(昭和31年)から、開催されているそう。

松代藩真田十万石まつりは、いつ行われるの?

毎年10月第2日曜日(祭り2日目)に行われます。

松代城跡の場所・住所(アクセスと駐車場)

長野県長野市松代町松代18−2

▼自動車
上信越自動車道長野ICより約6分

専用駐車場があります。

▼電車
北陸新幹線、JR信越本線、しなの鉄道北しなの線、長野電鉄灘野線長野駅より車で約22分

▼バス
長野駅よりアルピコ交通松代行き「松代駅」下車、徒歩約5分

-日本の馬の祭り・神事, 長野県の馬の祭り・神事