箱根神社御神幸祭・鳳輦渡御とは?

sokaijoba

箱根神社御神幸祭・鳳輦渡御(読み方:はこねじんじゃごしんこうさい ほうれんとぎょ)は、神奈川県足柄下郡箱根町(あしがらしもぐんはこねまち)にある、箱根神社で毎年行われます。

箱根神社から元箱根港まで進み、船で芦ノ湖上を渡り、箱根駒形神社まで渡御します。

箱根神社御神幸祭・鳳輦渡御の始まりや由来、歴史、起源は?

古くから行われているそうですが、詳しくは分かりませんでした。

箱根神社御神幸祭・鳳輦渡御は、いつ行われるの?

毎年8月2日に行われます。

箱根神社の場所・住所(アクセスと駐車場)

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80−1

▼自動車
箱根新道芦ノ湖大観ICより約9分

専用無料駐車場があります。

▼電車
小田急箱根鉄道線箱根湯本駅より車で約25分

▼バス
小田急箱根鉄道線箱根湯本駅、小涌谷駅より箱根登山バス「箱根神社」下車、徒歩約15分

広告

-日本の馬の祭り・神事, 神奈川県の馬の祭り・神事